四十肩・五十肩
- 夜中にズキズキと痛んで眠れない
- 肩よりも上にあるものが取りづらくなった
- 注射や手術はしたくない
- 服を着替えるのがつらい
- 正常な肩の動きに戻したい
四十肩・五十肩とは
正式な名称を『肩関節周囲炎』といいます。または、『凍結肩』ともいいます。
特に何も思い当たるきっかけはないのに突然肩に痛みが出始め、だんだんと動かしづらくなる疾患です。
40~50代の方に多く生じやすいので四十肩・五十肩と呼ばれますが、症状や病態としてはどちらもほとんど同じです。
症状には、『急性期』と『慢性期』があります。
・『急性期』
ある日突然運動や肩を高くあげた際などに、肩から腕にかけて鋭い痛みが発生するのが五十肩の初期症状です。
痛みを感じるのは大半が片側で、中には安静にしていても痛みを感じる場合があります。
急性期では夜間痛といって、夜中に痛みで目が覚めるというのも特徴的です。
ですが、炎症性の強い痛みは発症から約1か月程度で治まります。
・『慢性期』
痛みは、鋭かった痛みから鈍い痛みへと変わっていきます。
しかし、肩関節の動かせる範囲は狭いままで、バンザイができない・髪を後ろで束ねることができない・手を後ろに回すことができないといった関節の拘縮が起こります。
また、痛いからと言って肩をかばい動かさずにいると、関節周辺の組織が癒着を起こし余計に動きの制限をかけてしまうこととなります。
そのうち治るだろう・・・
いつもの肩こりが悪化しただけ・・・
肩こりと五十肩はよく混同されがちですが、この2つは全くの別物です。
肩こりは筋肉の過度な緊張や疲労により起こるもので、関節組織の炎症ではありません。
時間が解決してくれると思い込んで放置していると、痛みが長期化してしまったり、今まで通りの日常生活が送れなくなったり、痛みでの睡眠不足や疲労感、状態が悪ければ手術ということにもなりかねません。
四十肩・五十肩が起こる原因
肩関節を安定させている『腱板』という組織に炎症が起こったり、関節を包んでいる『関節包』に炎症が起こることで痛みを出します。
ただ、はっきりとした原因は未だ解明されていません。
退行性変性(老化)により、関節包内の水分が少なくなったり、腱や筋の柔軟性が失われることによって起こりやすいと言われています。
当院での治療内容
四十肩・五十肩は、まず始めは痛みや肩の運動制限が強いため、【ハイボルト療法】を行い痛みと炎症を取り除きます。
筋肉や靭帯に問題がある場合は効果に即効性があり、痛みを出している部分が特定できます。
ただ、ハイボルト療法は一時的に炎症を落ち着かせるためのものですので、その後は原因となっているところに対しての治療を行います。
一つは『鍼灸治療』があります。
鍼とお灸を行うことによって、原因筋の硬さを取り除く・関節内の血流を促進させる・自己治癒力を高めるなどをして改善していきます。
ある程度、痛みや動きの改善がされてからは、
『MPF療法』で、全身の骨格の矯正を行っていきます。
特に、”深層筋”の硬さを取り除くことによって姿勢や骨盤の歪みを整えます。
それと同時に、『楽トレ』を行い、インナーマッスルを強化することによって姿勢・骨盤を正しく保てる身体を作っていきます。